|
中性子産業利用推進協議会 〒319-1106 |
「J-PARCセンター」からのご案内です。 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構と大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構が共同で運営をしておりますJ-PARCセンターでは、令和3年4月1日付けで任期が始まる次期センター長の公募を開始しました。ついては、適任者のご推薦をお願いします。 J-PARCセンターの運営に当たっては、J-PARCを国際公共財と認識し、日本原子力研究開発機構及び高エネルギー加速器研究機構の研究、利用体制の利点を生かし、研究等の成果を最大限に引き出すとともに、利用者本位の考え方を基本とすることが求められています。 センター長候補者は、このようなJ-PARCセンターの運営基本方針を理解するとともに、人格が高潔で、教育・研究に関しての高い識見を有し、優れた研究成果の持続的創出に向けて、大型複合加速器利用施設の安全・維持・高度化、国際連携・交流、人材育成、コンプライアンス及び近隣地域との信頼関係構築等に積極的に取り組むことができる者で、次の各号に該当するものとします。 (1)原子核・素粒子物理、加速器科学、物質・材料・生命科学または核変換を始めとする加速器応用分野での研究経験と顕著な研究実績があり、博士の学位(またはこれに相当する能力があること)を有していること。 (2)J-PARCが世界最先端の大型研究基盤施設として発展し、科学技術の進歩に資するために必要なビジョン、指導力及び組織運営能力を有していること。 なお、センター長の任期は3年であり、再任された場合には、引き続き合計6年まで在任できることとなっています。着任時期は、令和3年4月1日です。 1.提出書類 2.推薦締切:令和2年12月7日(月)(必着) 3.推薦書提出先/問合せ先 4.その他 |
Copyright© 2008, Industrial Users Society for Neutron Application. All rights reserved. |
||
![]() |